【認知症】40代からの体と脳の健康:未来の私を輝かせるためのロードマップ

皆さん、こんにちは! 「自然療法 アトラス コア バランス」の院長、ヤマガタです。

毎日のお仕事や家事、本当にお疲れ様です。40代、50代と年齢を重ねるごとに、体のあちこちに「今までなかったサイン」を感じる方も多いのではないでしょうか。「肩が上がりにくい」「膝が痛む」「なんだか疲れが取れない…」。

でも、実は体のサインだけでなく、私たちの「脳」もまた、ゆっくりと、でも確実に変化を始めています。今日は、その脳の変化、特に「認知症」という言葉について、少しお話ししたいと思います。


目次

「認知症」は他人事? いえいえ、実は私たち全員の物語です

「認知症」と聞くと、「まだ先の話」「自分には関係ない」と感じるかもしれません。でも、実は認知症は、特別な病気ではなく、私たちが日々の生活の中で積み重ねてきた習慣が、未来の脳に影響を及ぼす「結果」の一つなんです。

まるで、未来へと続く一本の道。その道に、どんな小石を置くか、どんな花を咲かせるか、どんな雑草を抜くか…それが、日々の私たちの選択なんです。


40代からの「脳のロードマップ」を辿ってみよう

ここで、皆さんの「脳のロードマップ」を一緒に見てみましょう。

🌿 スタート地点:若い頃の積み重ね

皆さんが20代、30代だった頃。

  • よく学び、新しい知識を吸収し、色々な経験をしましたか? 脳の土台作り
  • 無茶な生活をして、夜更かしばかりしていませんでしたか?脳の負担

この時期の学びや経験は、まるで脳の中に「貯金」をするようなもの。たくさんの経験は、脳の神経細胞を密にし、いざという時に頼りになる「脳の予備力」を蓄えます。反対に、あまり脳を使わなかったり、不健康な生活が続くと、貯金はなかなか増えません。

🚨 分かれ道:40代~60代の「生活習慣」という名の選択

そして、今まさに皆さんがいるのがこの40代~60代。ここが、未来の脳の健康を大きく左右する「分かれ道」なんです。

もし、この時期に、

  • 「血圧が高いけど、まあいいか…」 と放置していませんか?
     →脳の血管が細く硬くなり、脳に栄養が行き届きにくくなります。まるで、庭のホースが途中でつぶれて水が出なくなるようなもの
  • 「健康診断で血糖値が高いって言われたけど、甘いものはやめられない!」 と思っていませんか?
     →血管が傷つき、脳の細胞に必要なエネルギーが届きにくくなります。脳がエネルギー不足で動けなくなってしまうかもしれません
  • 「最近、運動なんて全然してないなあ」 と感じていますか?
     →脳への血流が悪くなり、脳の神経細胞が活性化されにくくなります。脳が新鮮な空気を吸えないような状態です
  • 「夜、眠れない日が多いけど、仕方ない」 と諦めていませんか?
     →睡眠中は脳の老廃物を洗い流す大切な時間です。睡眠不足だと、脳のゴミが溜まりやすくなります
  • 「昔は読書が好きだったけど、最近はテレビばかり」 となっていませんか?
     →脳への刺激が減り、せっかく蓄えた脳の予備力が使われなくなってしまいます
  • 「誰とも会わずに一日が終わる日が多い」 なんてことはありませんか?
     →社会とのつながりが減ると、脳は孤独を感じ、活力が低下してしまうことがあります

これらの選択は、まるで未来の道に「小石」を置いたり、「雑草」を生やしたりするようなもの。最初は小さな変化でも、積み重なると、未来の道はどんどん歩きにくくなってしまいます。

🍎 脳を育む「食」という名の道しるべ

そして、東洋医学でいう「健康の基本は食にあり」という言葉があるように、毎日の食事が私たちの体と脳を作る土台となります。

  • 「コンビニ弁当や外食が多い」 と感じていませんか?
     →加工食品や添加物は、脳の健康を支える栄養素を奪い、炎症を引き起こす可能性があります
  • 「野菜不足は分かってるけど…」 と思っていませんか?
     →野菜や果物に豊富なビタミン、ミネラル、食物繊維、抗酸化物質は、脳のサビつきを防ぎ、神経細胞を守る大切な「お守り」です
  • 「魚よりも肉が好き」 となっていませんか?
     →DHAやEPAといったオメガ3脂肪酸は、脳の神経細胞を構成する重要な成分です。不足すると、脳の柔軟性や情報伝達機能が低下する可能性があります

私自身も、自然農法で農業に取り組む中で、土の力、植物の生命力、そしてそれをいただくことの素晴らしさを日々感じています。栄養たっぷりの自然な食材は、脳の血管を強くし、神経細胞の働きを助け、そして脳に蓄積される老廃物を排出しやすくする力を持っています。

この「食」という道しるべが、未来の道の「土壌」を豊かにし、健やかな花を咲かせるための大きな力となるんです。

✨ 到達点:未来の私

もし、分かれ道で間違った選択を続けてしまうと、未来のあなたは、

  • 「あれ、さっき言ったことなんだっけ?」 と、大切な人の名前や顔が思い出せない。
  • 「今日は何曜日だっけ? ここはどこだっけ?」 と、時間や場所がわからなくなる。
  • 「なんでこんなにイライラするんだろう…」 と、感情のコントロールが難しくなる。

そんな「脳の不調」に悩まされるかもしれません。これは、単に「年を取ったから」ではなく、これまでの道のりで積み重なった「小石」や「雑草」の影響なんです。


未来の「私」を輝かせよう! 整体院と食でできること

でも、ご安心ください! 今からでも、このロードマップをより良いものに変えることができます。

整体院では、皆さんの脳の健康を直接治療することはできません。ですが、脳の健康に大きく影響する「体の健康」をサポートすることはできます!

  • 高血圧や糖尿病の予防・改善:
    体の歪みを整え、自律神経のバランスを良くすることで、血流が改善し、生活習慣病のコントロールをサポートします。
  • 運動習慣のサポート:
    整体で体の痛みや不調を取り除くことで、ウォーキングなどの運動を続けやすい体を作ります。
  • 質の良い睡眠の確保:
    肩こりや首こり、腰の痛みなどを緩和することで、ぐっすり眠れる体へと導きます。睡眠の質が上がれば、脳のデトックスも進みます。
  • ストレス軽減:
    整体で心身の緊張を解きほぐし、リラックスすることで、ストレスによる脳への負担を減らします。

脳の健康は、体と密接につながっています。体が健やかで、血流が良く、ぐっすり眠れる状態であれば、脳も最高のパフォーマンスを発揮しやすくなります。そして、そこに「質の良い食事」という強力な味方が加わることで、未来の脳の健康はさらに盤石なものになります。


今から始める未来への投資

「未来の私は、どんな自分でいたいだろう?」

もし、未来の自分が、大切な人との思い出を鮮やかに語り、新しいことに挑戦し、笑顔で毎日を過ごしている姿を想像するなら、今日から、ご自身の体と脳、そして毎日の食卓に意識を向けてみませんか?

整体院は、皆さんの「脳のロードマップ」をより美しく、歩きやすい道にするためのお手伝いをさせていただきます。

まずは、お気軽にご相談ください。体の不調が、未来の脳の健康を妨げているかもしれません。

未来のあなたのために、今できることを一緒に始めましょう!

自然療法 アトラス コア バランス 院長 ヤマガタ

[自然療法 アトラス コア バランス]
  横浜サロン:横浜駅東口 徒歩5分
  秦野サロン:秦野駅より送迎あり。駐車場アリ。

【完全予約制】事前にご連絡ください。
 ・メールのお問い合わせはコチラから
 ・電話:0463-63-4894
*詳しくは下記をご覧ください。
https://atlas-core-balance.com/

https://atlas-core-balance.com/

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてください!
  • URLをコピーしました!
目次