-
【認知症】40代からの体と脳の健康:未来の私を輝かせるためのロードマップ
皆さん、こんにちは! 「自然療法 アトラス コア バランス」の院長、ヤマガタです。 毎日のお仕事や家事、本当にお疲れ様です。40代、50代と年齢を重ねるごとに、体のあちこちに「今までなかったサイン」を感じる方も多いのではないでしょうか。「肩が上が… -
将来のために今からできる!認知症予防の生活習慣
「物忘れが増えたかな?」「将来、認知症にならないか心配…」。そう感じているあなたへ。認知症は、特別なことではなく、実は日々のちょっとした習慣が未来の自分を守る鍵になります。 整体院を経営する私たちが考える認知症予防は、単に脳を鍛えることだ… -
【40代からの賢い選択】「また今度で…」を「今日から」へ変える物語。未来への健康投資【予防は投資、治療は浪費】
「ああ、また肩が凝ってきた…でも、夕飯の支度をしなきゃ」「腰も痛むけど、明日の朝早く起きられないと困るし…」 もしあなたが40代以降の女性なら、こんな風に自分の体の不調を感じながらも、日々の忙しさに追われてケアを後回しにしてしまう経験はありま… -
鎖骨って思った以上に生活に必要な重要な骨でした
この歳になって人生初の骨折 実は4週間前のこと、鎖骨骨折しました(泣)自宅お風呂の掃除中にバランスを崩し体ごと浴槽に転落、左肩を強打、打撲どころか、まさかの骨折と判明しました。何故こんな大怪我をしてしまったのか反省すると、ひとつの原因は足元… -
内側から輝く健康美。ビタミン、ミネラル、アミノ酸でサポート!
元気な体を守るためには、ビタミンやミネラル、アミノ酸といった栄養素が大切です。ビタミンは免疫力をアップさせたり、体の調子を整えたりするのに役立ちます。また、ミネラルは骨や歯をそしてアミノ酸は、私たちの体を作るタンパク質の材料であり、筋肉…
-
大丈夫ですか?子どものカラダ
お子様にこんな症状はありませんか? 姿勢が悪い。 仰向けで寝れない。 うつ伏せ寝のくせがある。 顔に歪みがある。 長時間立っていられずすぐに座り込んでしまう。 落... -
美味しい黒酢に出会ってしまった~❣
お酢は健康維持に良いと言われてきましたが、中でも黒酢は美容に関心の高い人々に注目されています。黒酢の代表的な栄養素は、「必須アミノ酸」と「クエン酸」。脂肪... -
老いを認める
衰えていく能力をありのままに認めると体と心が距離を取ることができる自分を同一化していたものと距離を取って自分を見ることるができるそうすると色々な束縛から解放... -
日本農業に食料危機が近づいている?
肥料の3大要素 リン酸・窒素・カリウム 秦野に移住し、農業の勉強をしていて気がついたことがあります。肥料の3大要素「リン酸・窒素・カリウム」がないと作物はつく... -
振動数をあげて 幸せになる8項目
【振動数をあげて 幸せになる8項目 】1.腹から笑い周りを笑顔にする。2.暗くなる言葉より、明るくなる言葉を使う。3.不満ではなく、感謝に目を向ける、4.親を...